9月19日(日)馬高縄文館で『縄文土器をつくろう!』を開催しました!
このイベントでは、粘土を多く使って少し大きめの土器づくりに挑戦しました!

お友達同士や親子連れなど、たくさんの方に参加していただきました!本当にありがとうございました(^^♪


土器の下になにか敷いているのがわかりますか( *´艸`)??

今回は縄文時代と同じように、下にトチの葉を敷いて土器づくりを行いました!
縄文土器の中には、底に葉っぱや織物の痕がついてることがあります。


みなさん思い思いの装飾や模様をつけています♪


とても素敵な土器ができあがりました(*^-^*)!!
今回作っていただいた土器は、10月9日(土)に馬高縄文館で野焼きを行う予定です。
興味がある方はぜひお越しください(^o^)丿